エンタメなんでもブログ♪

ドラマ、バラエティ、映画、漫画、アニメetcあらゆるエンタメを紹介

ミュージアム(漫画)の最終回の意味って?映画では全く別の結末に?

   

目次

ミュージアム(漫画)の最終回の意味って?映画では全く別の結末に?

2016年11月16日公開予定の
「ミュージアム」ですが、
原作はすでに連載が終了していて、

この漫画が連載をスタートしたとき当初、
ストーリー自体はさほど、
真新しいものではないので、
あまり注目されなかったのですが、

ストーリーが進むにつれて
この漫画は話題になっていき、

日本の数多くあるサスペンス漫画の中でも
トップ争いができるほどの作品になりました。

ネット上では、

「読みごたえのある作品で、
ヤンマガは久しく読んでいませんでしたが、
こんなにも面白い作品が
連載されてるとは思いもよりませんでした」

「描写技術もさることながら、
ストーリー性も迫力も素晴らしく、
今後の作品がとても楽しみです。」

といった絶賛する声が挙がっています。

ですが、
原作のラストにこういった声が挙がっています。

「全3巻で、とても読みごたえがあるいい作品でしたが、
ラストの意味がいまいちよくわからない」

といった声が挙がっています。

なので、誠に勝手ですが、
ラストの意味
そして原作のスト―リーを断片的に紹介します。



Sponsored Link


ミュージアム(漫画)の最終回へのあらすじ紹介

ミュージアム(漫画)の最終回の意味って?映画では全く別の結末に?4

まず、容疑者がこの事件を起こすきっかけになったのは、
劇中の10年以上前に起こった殺人事件「幼女樹脂詰め殺人」です。

この事件で捕まったのは、
前科をもった犯人で

その犯人は、釈放されてからは
マジメに生活を送ってたのですが、

前科があるというたった
それだけの理由で捕まり、
裁判員裁判による裁判で有罪になり、
刑務所の中で自殺をしてしまいました。

自分の犯罪を他人がしたかのように片づけた,
裁判員達を許さない、復讐してやるといった動機で行ったのが、
主人公の沢村が劇中、追い続ける事件「裁判員連続殺人事件」なのです。

この事件の容疑者は、
被害者に対してただ殺人をするわけではなく
「OO刑」という刑と表して、数々の事件を起こします。


ミュージアム(漫画)の最終回の意味って?映画では全く別の結末に?5

最初に被害にあった女性は「ドッグフードの刑」
次に被害にあった男性は「母親の痛みを知りましょうの刑」などと、

あたかも自分を正当化し、
刑を受けている側が悪いかの様に刑を執行していきます。

ではなぜ、こういった形で事件を繰り返すのかというと、
容疑者は自分の犯行を、「作品」としており、
自分の犯行の全て総じて「ミュージアム」と言っています。


ミュージアム(漫画)の最終回の意味って?映画では全く別の結末に?1

捜査を進める沢村は、
ある1つの驚愕の真実を知ります。

その真実とは
「自分の妻も「幼女樹脂詰め殺人」の
裁判員裁判の裁判員の一人」ということです。

現在沢村は、妻と息子とは別居中で、
居場所が掴めていません。

捜査を進めていくと親友の家に住んでいることが判明し、
その家に向かうが一歩遅くすでに、
容疑者に連れて行かれていました。


Sponsored Link



沢村は、諦めず捜査を続け
容疑者の居場所を突き詰めるのですが、
容疑者の罠にはまってしまい監禁されてしまう。

沢村は監禁されている部屋に、
ある物を見つける
それは、パズルです。

パズルを解くとそこい書かれていたのは「EAT」です。
つまり「食べる」です。

ふと視界にはいったのが、
容疑者から支給されていた「不味いハンバーガー」です。

パスワードを扉に打ち込むと無事ドアが開き、
散策すると冷蔵庫に目がいき
恐る恐るドアを開けると、

そこには自分の息子と妻の顔が入っていて、
沢村は愕然としてしまいます。

しかし、それは精巧にできた偽物で、
妻と息子は別室に監禁されていました。

同時に、捜査を進めていた上司達が集結し、
容疑者の家に突入する。

愕然としていた沢村に容疑者は沢村を挑発します。

挑発にのった沢村は、
容疑者に向かって発砲します。

容疑者は逃げ出し、沢村は追いかけます。
追いかけ続けていたら、ふと足を止めます。

そこにはカエルの仮面をつけた人が立っており、

後ろからそいつを撃てと容疑者は言います。
鬼の形相で銃口を向けますが、沢村は銃を下し一言喋ります。

「何度も思い出したその背中…遥」

そう目の前に立っていたのは自分の妻で、
容疑者の計画は、失敗に終わり、
怒った容疑者はまた走りだします。

すると容疑者は、息子を人質にとり、
こう言います。

「妻を殺害しろ、それが息子を救う唯一の方法」

だと言います。

容疑者は続けてこう言います。

「エンディングは、3つあった。

1つは、君が妻を殺害して息子と2人で生きていくエンディング。
2つめは、家族3人が助かるエンディング、
そして3つめは…」

最後のエンディングを言いかけたその時、

自分の上司たちが
容疑者を取り押さえ無事この事件は解決するのですが、
沢村には1つ附に落ちないことがありました。

それは、容疑者が言いかけた3つめのエンディングです。

沢村は、想像します。
「家族3人仲良く幸せに天国で暮らすエンディング」です。

家族3人幸せそうに、息子の誕生日を幸せそうに祝ます。
ですが、沢村は一人だけ呆然としていました。

他にもミュージアムやおすすめ漫画の記事をまとめてます!
⇒ ミュージアム(映画)は過激過ぎてR指定?カエル男役の正体は誰?

⇒ 虐殺器官(映画)の原作あらすじネタバレ!映画化への感想や評価も

⇒ 『時をかける少女』魔女おばさんの正体!なぜタイムリープの存在を?

⇒ ナンバカがアニメに!放送日はいつから?あらすじ要約のネタバレも

⇒ 君の名は(映画)は面白い?原作小説やアニメとの比較評価や見どころ

⇒ 『遺跡発掘師は笑わない』のあらすじ感想まとめ!新刊の発売日は?

⇒ 少女不十分は意味深な名言だらけ?元ネタは実話orフィクション?

⇒ 松井優征の次回作!時期や内容を予想!年収や年齢から考えると…

ミュージアム(漫画)の最終回の意味!

ミュージアム(漫画)の最終回の意味って?映画では全く別の結末に?3

さて、断片的ですが
ストーリーを紹介させていただきましたが、
いかがでしたでしょうか?

あくまでも私の解釈ですが、
最後の息子さんが火を消した煙が立ち昇るシーンは、

おそらく沢村の目には、
お墓の前に供えられたロウソクが
白く昇っていくのと同じように見えたのではないのでしょうか。

ですが、

ネット上では、

「容疑者が2巻で、口ずさんでいた歌は、
歌の主人公が絵の中に閉じこめられるという意味を持った歌で、

妻と息子が殺害され、容疑者が自殺し、
沢村だけが生き残るというエンディングなのではないだろうか」

といった声も挙がっています。

映画ではもしかしたら・・・

ミュージアム 漫画と映画では全く別の結末に?

ミュージアム(漫画)の最終回の意味って?映画では全く別の結末に?2

原作者の巴亮介は、あるサイトで、
こんなコメントを発表しています。

「超バッドエンディングにしたかったのですが、
表現に規制が入ってしまい
思い描いていたストーリー展開にならなかった」

もしかしたら、映画の結末は、
原作とは違い、
原作者通りのストーリー展開をするかもしれませんね。


Sponsored Link

この記事も良く読まれています

Sponsored Link


 - 映画, 漫画