男(メンズ)の髪型で小顔効果があるのは?学生でも出来るカットも?
目次
メンズ髪型

メンズスタイリング
男性の髪型はショートスタイルが多く、
どうしても顔が大きく見えがちです。
それは、男性特有の悩みで、身長が高い人ほど
顔が大きくみられやすいので髪型やスタイルで
顔を小顔に見せることができるのでしょうか?
そもそも男性の髪型は大きく分けて
ボウズ
ベリーショート
セミショート
ミディアム
ロングと種類があります
その中でも細かく種類があるので
自分にあった髪型にしてみてください
髪型で小顔効果?

小顔効果
髪型で小顔効果はあるのでしょうか?
人間の視覚は、少し工夫をするだけで
大きくも小さくも見えることができるのです。
そして小顔に見せるには
・視線を誘導して骨格を補正する→ひし形を意識したシルエット作り
・頭全体の印象にに奥行きを出す→束感を出すことによる立体感作り
この二つが重要になります
ひし形を意識したシルエット作り
ひし形を意識したシルエットとはどんなシルエットでしょうか?
西洋人はひし形になりにくいシルエットなので少しでも意識することが大切です。
しかも少し意識するだけでもだいぶ変わってきます。
・ハチではなくトップに高さを
・ボリュームの出がちなハチ、耳後ろの毛を抑える
束感を出すことによる立体感作り
ハチがボリューム出やすいですが、トップに束感を出すだけでも全然違います
・束感を作って立体感、メリハリ感を出す
・ワックスを全体になじませる
・ハチの斜め上からドライヤーをかけて、
斜め下に向かって手で押さえつけるようにします。
・耳後ろ、襟足が収まることでシルエットが引き締まります
・トップは空いている方の手で後ろから前へ握りこむようにし、
そこにドライヤーの熱を当てます。
・温まったら手はそのままでドライヤーを外し、数秒待ちます。
学生でもできるカット
学生でも小顔効果を出せるセルフカットをご紹介します
用意するもの
髪切りバサミ
スキバサミ
鏡
クシ
切った髪を片付けやすいようにする布や布巾
ピン留め
手順
完成した髪形をイメージする
衣服を着替え、ヘアーエプロンを付ける
前髪を切る
サイド・もみあげを切る
バック・襟足を切る
後頭部の毛を切る
セルフカットのこつ
髪の毛に対して絶対に横向きにハサミを入れない
すきばさみは根本と毛先の2回入れる
2枚の鏡を使って後ろを確認する
髪の毛は半乾きの状態で切る
他にもこんなことまとめています
⇒ワンピースのルフィとハンコックが出会う場所!最初の登場回は何話?
⇒はたらく細胞のアプリはリセマラ必須?ガチャの当たりキャラも!
⇒ルパン三世シリーズ一覧!おすすめランキングTOP10!魅力についても!
メンズ髪型のまとめ
メンズ髪型を変えるだけで小顔効果になるご紹介しました。
メンズは特に髪型次第で大きく見えることがあるので
小顔ブームに乗って
少しでもボリュームをトップに寄せてひし形イメージで
かっこいい男性にスタイルチェンジしてみましょう!